045-507-9110
〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目38−11ヴィラノルド1F-B
営業時間 9:00〜13:00/15:00〜19:00 ※土・日曜日9:00〜13:00/14:00〜17:00定休日 不定休
肩こりなら、センター北の整体「SPEC」にお任せください!(下顎安静位編)
こんにちは。センター北の整体「SPEC」院長で理学療法士の橋本です。
今回のブログでは、肩こりの症状にとても大きく影響する、下顎安静位について書かせて頂きます。
咀嚼運動や会話などしていない状態での口腔アライメントで、唇は軽く閉じて、上下の歯は接触していない状態を言います。
また、舌の正しい位置は、舌の全体が上顎にくっついている位置になります。
下顎安静位で、上下の歯が接触している時は、噛むときに使う咬筋や側頭筋・翼突筋の過剰収縮を生みます。
また、舌が上顎にくっついていない時は、舌で上顎を支えることが出来ないので、頸部の緊張が増加します。
従って、正しい下顎安静位が取れないと酷い肩こりや顎関節症などになりやすくなります。
肩こりにお悩みの方は、先ず下顎安静位が取れているかを確認して、日常生活上で気を付けるようにしましょう!
安静にしているのに、顔や首の周りの筋肉が緊張してしまっていたら、肩こりが起こるのも無理はないですね!
肩こりに悩んでいる方、正しい下顎安静位の獲得には、センター北の整体「SPEC」にお任せください!
■■□―――――――――――――――――――□■■
SPEC
【住所】 〒224-0003 神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目38−11
【電話番号】 045-507-9110
【営業時間】 9:00〜13:00/15:00〜19:00 ※土曜日9:00〜13:00/14:00〜17:00
【定休日】 水曜日・日曜日・祝日
21/08/14
21/08/07
21/07/17
TOP
こんにちは。センター北の整体「SPEC」院長で理学療法士の橋本です。
今回のブログでは、肩こりの症状にとても大きく影響する、下顎安静位について書かせて頂きます。
下顎安静位とは?
咀嚼運動や会話などしていない状態での口腔アライメントで、唇は軽く閉じて、上下の歯は接触していない状態を言います。
また、舌の正しい位置は、舌の全体が上顎にくっついている位置になります。
正しい下顎安静位が取れないと・・・。
下顎安静位で、上下の歯が接触している時は、噛むときに使う咬筋や側頭筋・翼突筋の過剰収縮を生みます。
また、舌が上顎にくっついていない時は、舌で上顎を支えることが出来ないので、頸部の緊張が増加します。
従って、正しい下顎安静位が取れないと酷い肩こりや顎関節症などになりやすくなります。
肩こりにお悩みの方は、先ず下顎安静位が取れているかを確認して、日常生活上で気を付けるようにしましょう!
安静にしているのに、顔や首の周りの筋肉が緊張してしまっていたら、肩こりが起こるのも無理はないですね!
肩こりに悩んでいる方、正しい下顎安静位の獲得には、センター北の整体「SPEC」にお任せください!
お問い合わせはこちら!
■■□―――――――――――――――――――□■■
SPEC
【住所】
〒224-0003
神奈川県横浜市都筑区中川中央1丁目38−11
【電話番号】
045-507-9110
【営業時間】
9:00〜13:00/15:00〜19:00
※土曜日9:00〜13:00/14:00〜17:00
【定休日】
水曜日・日曜日・祝日
■■□―――――――――――――――――――□■■